30代前半まで鬱状態人生から解放されそうな物語

30代前半まで人と接するのが苦痛に感じていた人生をやり直していく日記・物語

水槽の水漏れの原因はこれだった

訪問していただきありがとうございます!
また、応援して下さっている方、重ねてお礼申し上げますm(_ _)m

 

 

 

f:id:marunimaru:20200620221745j:plain

 

ぼやけていて見にくいと思いますが、水槽の底面の写真です。赤い円で囲っているところはガラスとガラスを接着させるために、ボンドがぬってある部分です。

 

そこになんと、植物の根っこが侵入していたんです(汗)。

 

そのため、ガラスとボンドとの間に隙間ができ、水漏れが発生してしまったようです。

 

アクアリウムをやっているのですが、前々から、水槽の水漏れと最近、戦っていたんです。補修しても、結局、最後は、僕の連敗の日々。水漏れは直りませんでした。

 

そのため、結局、新しく水槽を購入することにしたんです。昨日、今日といちから、水槽の立ち上げをしていまして、まだ、交戦中です。

 

だいたい終わったので、明日は後片付けのみです。また水漏れしないように、ガラスとボンドの間に植物の根っこが侵入しないように、テープを貼ったりして対策はしてみました。

 

今回みたいなトラブルはこりごりなので、これで最後にしてほしいところです。

 

めだかやドジョウ、エビを飼育しているのですが、新しい水槽でも、元気に泳いでくれているのでよかったです。

 

そして、

 

今日もちょっと空いた時間にジョギングをしてきました。

 

今日はいつもと違うコースを走ってみました。

 

ほぼ一直線の道を往復するコースです。

 

実際、走ってみると、信号で赤、次の信号も赤、そのまた次の信号も赤、そのつ・・・・

 

信号はたしかに多目でしたが、最初、信号があるたびに赤になり、走るのをやめ、足を止め、小休憩ばかりになってしまいました。

 

(内心は楽できて、ラッキーって思ってました(⌒-⌒))

 

水槽の立ち上げで労力を使い、今日はスローペースでいこうと思っていたので、ちょうどよかったと思います。

 

走っていると、こんなことが起きるときがあるんです。

 

実際、今日ありました。

 

下手な簡素な絵ですみません(汗)

 

f:id:marunimaru:20200620220851p:plain

 

反対側から、こちらへ向かってくる方がいるんですが、そのままではぶつかってしまうので、自分はだいたいよけるようにしています。

 

こんな感じで。

 

f:id:marunimaru:20200620220906p:plain

 

 これで大丈夫だと思ったら、

 

次の瞬間、

 

f:id:marunimaru:20200620220925p:plain

 

 こちらがよけたにもかかわらず、相手もこちら側につかさず、寄ってくる人いるんですよね(笑)

 

で、また、自分が反対側によけるんです。

 

テツandトモ」 のように 

 

 なんでだろ~

 

と思いながらも、少しイラッとして通り過ぎます。この謎の動きの行動はいまだによくわかりません。

 

そんなこともありながらも、

 

復路は少しペースを上げて、あまり信号で止まらないようにし、多少、体にいい感じに負荷がかかったと思います。

 

気持ちよく走ることができました。

 

結果はこちらです。

 

f:id:marunimaru:20200620222135p:plain

 

明日もいろいろとやることはありますが、体を休めるように行動して来週に疲労が残らないように気を付けていきたいと思います!

 

 

  可能でしたら応援クリックよろしくお願いしますm(_ _)m 励みになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

 

ここからは僕が気になったニュース記事です。興味のある方はよかったら読んでみて下さい。

 

目次(気になるニュース)

 

 つい押してしまう現代人の条件反射

https://kyoko-np.net/images/catjump.jpg

kyoko-np.net

 中央に円と三角形を重ねた静止画をスマートフォンに表示すると、必ずその画像を触ってしまう習性が現代人にあることを、千葉電波大学情報心理学部の研究チームが発見しました。論文は英専門誌「イディオットサイコロジー」6月特大号に掲載されたそうです。


 実験に参加した500人全員が真っ先に画像中央部をタッチする行動を見せ、さらにその中の490人は、何度もタッチを繰り返すしぐさを見せた。中には実験を止めるまでの1分間ずっと画面を連打し続ける人もいたそうです。
 
 
この記事をスマホで読んだのですが、実際、自分もぽちぽちしてしまいました(笑)
動画の種類にもよると思うのですが、その再生ボタンの画像を見ると指をすぐにぽちぽち動かしてしまうのは、現代ならではですね!

 

以上、僕の気になったニュースでした。


最後までお付き合いいただきありがとうございました!